
外壁塗装の費用相場を知っていないと、見積もりを提示された時に「安いのか、高いのか、適正なのか」わかりませんよね。特に、100万円を超えてきた場合、不安になってしまうのは当然です。
人生に何回もない外壁塗装だから、失敗しない工事を目指したいですよね。
100万円を超える場合の外壁塗装工事の工程や日数などについて、詳しくご紹介していきますので、安心を得るためにもしっかりと知識を身に着けてくださいね♪
外壁塗装工事費用が100万円の家の大きさはどのくらい?
まず結果から言うと、外壁工事の費用が100万円程度になる家の大きさは「30坪」です!
- 約99.3平米(約60畳)
- 4~5人向けの家の広さ
- 2階建てで3~4LDK
約60畳と言われると分かりづらいですが、10畳の部屋の3つ分をイメージすると良いかと思います。核家族の世帯なら十分に過ごせるサイズで、間取りを工夫すれば2世帯同居も可能になるでしょう。
ただし、外壁の劣化状況や階数など住宅によって異なりますので、あくまでも目安として参考にしてみてくださいね♪(坪数ごとの費用詳細はこちらから)
外壁塗装工事費用が100万円を超える場合の工程や日数詳細
外壁塗装の日数は順調に進んでも10日間程度かかります。工程や日数を知ることで、日々の過ごし方がスムーズに進むと思いますので、以下のスケジュールを把握しておきましょう。
日数 | 工程詳細 |
1日目 | ご近所への挨拶(騒音や異臭などトラブルにならないようできればタオルなどの粗品を持って挨拶回りをしましょう) |
2日目 | 足場の設置(パイプを組み立てる時にどうしても音が響いてしまいます。騒音に注意!) |
3日目 | 高圧洗浄(外壁の汚れを高圧洗浄で落とします。汚水が飛散するためご近所の洗濯物があったら声をかけましょう) |
4日目 | 下地処理(ひび割れなどを補修し塗料の密着を高めるため重要な工程) |
5日目 | 養生(塗料が付着してほしくない部分にビニールなどで保護をします) |
6日目 | 下塗り(塗装1回目。塗料を密着させる糊のような役目) |
7日目 | 中塗り(塗装2回目。いよいよ塗料を塗ります。ニオイを気にするご近所へ声をかけておきましょう) |
8日目 | 上塗り(塗装3回目。中塗りと同じ塗料を塗り厚みを出します。) |
9日目 | 手直しと確認(塗り残しはないか、修正部分はないかチェックします) |
10日目 | 足場の解体(パイプを解体するためホコリや騒音が出る場合があります) |
天候が良ければこのような日数で工事が行われます。雨などが降った日が続けば、2週間以上はかかると思っておいたほうが良いでしょう。
また、ご近所への声掛けを徹底していないと、
- 塗料のニオイで窓が開けられなかった
- 塗料が飛んできて庭についている
- トラックや業者がたくさん出入りして車の出し入れが困った
などと言ったクレームがきてしまいます。このようなクレームは、外壁塗装を行う前にあいさつ回りをしていなかったご家庭のトラブルです。面倒なことにならないためにも、事前にしっかりと周知しておきましょう。
30坪なのに外壁塗装費用が100万円を大きく超えたワケ
外壁塗装費が約100万円になるのは30坪の家だということはわかったのに、いざ見積もりを取ると100万円を大きく超えてしまったケースもあります。だからといってすべてが悪徳業者というわけではありません。
もう一度、以下のような項目がないか確認しておきましょう。
グレードの高い塗料を使っている
費用の大半を占めている塗料をグレードの高い種類を使用していれば、自然と費用も高くなってしまいます。見積書に、どの塗料が使われているかチェックしましょう。
劣化が激しい部分が多い
下地処理のときに、外壁の劣化が激しかったり補修部分が多かったりすると、補修費用が追加されるため数十万高くなってしまいます。劣化部分が多い場合には、外壁塗装よりも外壁材の貼り替えなどをしたほうがお得かもしれません。
屋根の塗装も含まれた費用になっている
外壁塗装を行う時に同時に屋根の塗装も勧められます。理由は、足場代を節約することができるため、いずれする屋根の塗装なら外壁と一緒にしてしまいませんか?という提案もあるからです。
同時に工事すればその分費用はかかりますが、別々で行うより10万円近くお得になりますよ。
まとめ
外壁塗装を検討している方にとって、費用が安いとすごく嬉しいですよね!しかし、100万円を大きく下回った見積もりの場合、悪徳業者が紛れ込んでいるかもしれません!
「今なら半額!」「足場代無料!」という謳い文句には載せられないようにしましょう。なぜなら、優良業者は適正価格の見積もりを出すためそこから半額や無料にするはずがありません。
家を保護するための大切な外壁だからできるだけ長持ちする施工をしてほしいですよね。劣化を早まらせないためにも、今回の記事内容で信頼できる業者選びの判断基準にしてみてください♪
「工事費用が100万円を超える外壁塗装の各工程の詳細や日数|坪数ごとの価格」をもう一度チェック!